休日の朝、イノッチから糸魚川へいこうと、連絡があったので
二つ返事で、でかけました。
国際ご当地グルメグランプリというイベントのようです。
今流行の、B級グルメとは違うようです。
それにしても、出店数が多くてすごい人、人、人です。
![]()
富士宮焼きそばと、やひこ娘イカメンチをいただきました。
焼きそばは、普通においしかったし。
さすがに、やひこ娘(枝豆)の感じはわからなかったけど
イカメンチとしては、秀逸でした。
中でも、豆乳ワッフルとして
「とうふ工房矢代」さんが出店していて、驚きました。
お豆腐だけでなく、スイーツも作っているんですね。
私たちも、地元でイベントのお手伝いをするので、気が付いたのですが
ゴミステーションが、とてもキチンとしていました。
バイトの若い子任せではなく、それなりのしっかりとした
年格好の人が、数人てきぱきと清潔なゴミステーションを
維持管理されていました。
![]()
貸し出しのお盆もあるのですが、都度きれいに拭き上げて
つぎつぎに又、貸し出していました。
イベントの成否って、意外とこんな事をキチンとやるか
やらないかで、変わってくる様に感じました。
糸魚川の町の方、素晴らしいです。
![]()
忘れていた、タマネギをスライスしてきました。
辛くておいしくないけど、これも健康のためです(泣
ブログ記事一覧
イノッチに誘われて、糸魚川へ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





こんばんは。
なるほどですね!
表舞台よりも、
こういったところが本当に重要なのですね!
お手本にする必要が大いにありますね!
立原さん こんにちは
一番汚れるところを、きれいにしておけば
他はもっときれいなので、全体がきれいですね。
でもこれが、簡単そうで出来ないことなんです。