ちらほら、咲いているとの情報で、行ってきましたが
まだまだですね。
とくに早いものが数箇所、あと特別栽培品種が2本くらいでした。
そんなものですから、見学者もまばらで、まだまだですね。
でも咲いてるものは、それぞれ素晴らしく、いくつか撮ってきました。
全体的には、まだまだ葉っぱばかり
![]()
西堀橋をバックに
![]()
これは特別栽培品種
![]()
もちろんつぼみの花も
![]()
葉っぱの写真も一枚
![]()
ブログ記事一覧
まだ早かった、高田公園のはす
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





花ばかりでなく、葉脈もおもしろそう(2枚目)。
こんにちは。
はすの花は、清浄、高貴な花で、心が洗われるような美しさがありますね。
特別栽培は、品種改良でしょうか。それとも古代はすでしょうか。
一斉に咲くのが待ち遠しいです。
コーチャンの弟くん こんばんは
リクエストにお応えして、葉っぱの写真をもう一枚。
2枚目は、すけた感じがいいですね。
メイプルさん こんにちは
高貴な感じ、まさにそんな雰囲気を出してますね。
ご覧になればわかりますが、特別栽培は
約50種くらい、大きな鉢に入れて、並んでいます。
ひとつ、ひとつ見ていくだけでも、大変ですよ。
こんにちは。
蓮の花、咲き始めましたか。
これからが楽しみですね。
でも今年はあまりよくないとか??
チカさん おはようございます
>蓮の花、咲き始めましたか。
これからが楽しみですね。
まだまだ少ないです、祭りは23日からですからね。
>でも今年はあまりよくないとか??
花の質は、いいみたいですよ。
たくさん咲きますから、少なくても目立たない?