今回は、みそチャーシューに挑戦です。 基本は、長岡ショウガ系なんですね。 ベースの味噌ペーストを、のばすスープがショウガたっぷり。 チャーシュー麺は、普段はいただかないのですけど 何故か食べたくなって、注文してしまいました。 チャーシューは、あっさりとした感じで 枚数はたっぷりで、麺が見えないくらいでsた。 一通り食べたので、次はトッピングにこだわってみようかなぁ。
ショウガ系は知りませんでしたが、 温まりそうですね。 青菜は、ほうれんそうでしょうか。
コーチャンの弟君 おはよう 長岡はショウガ系 燕三条は背脂チャチャ系 こうなると、ラーメンも文化って気がします。 青菜は、ほうれん草ではなかったみたい。
こんにちは。 長岡のラーメン興味津々です。 県内各地で特徴がありますよね、新潟県のラーメンって。 しょうが系でミソチャーシューだなんて、最高じゃないですか!^-^
チカちゃん こんばんは 原則的に、味噌ラーメンは食べないんだけど ショウガ風味が、味噌にもあるのかの確認でした。 チャーシューはメタボに近づくので、つぎは やめておきます(泣
この記事へのトラックバックはありません。
ショウガ系は知りませんでしたが、
温まりそうですね。
青菜は、ほうれんそうでしょうか。
コーチャンの弟君 おはよう
長岡はショウガ系
燕三条は背脂チャチャ系
こうなると、ラーメンも文化って気がします。
青菜は、ほうれん草ではなかったみたい。
こんにちは。
長岡のラーメン興味津々です。
県内各地で特徴がありますよね、新潟県のラーメンって。
しょうが系でミソチャーシューだなんて、最高じゃないですか!^-^
チカちゃん こんばんは
原則的に、味噌ラーメンは食べないんだけど
ショウガ風味が、味噌にもあるのかの確認でした。
チャーシューはメタボに近づくので、つぎは
やめておきます(泣