水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

東京オートサロン4

遅ればせながら、こっちのコーナーも再発信です。


大きなイベントに成長したオートサロンですが
そこは、出生がそれなりですから、このようなマシンも
当然鎮座しています(笑


東京オートサロン


竹やり(違法マフラー)出っ歯(違法スポイラー)は見かけませんでしたけど
このタイヤのはみ出し方も、当然違法ですけど
ファンの方もいらっしゃるのですね。


上品になったとはいえ、それなりの出店も残っています。
アクセサリー関係は、個性的なお店が沢山ありました。

東京駅ラーメンストリート

有名店が軒を並べているというので、行ってみました。


有名店は何処も長い行列です。


それほど、時間に余裕もないので、比較的行列の少ない
「ソラノイロ」さんに入りました。


熊本の地鶏を使った、あっさり系のラーメンでした。
あっさり系の細麺は、私好みですのでラッキーです。


ソラノイロ


でも、チャーシューは九州黒豚でしたので
しっかりしていて、これもいい感じ。
地鶏でスープを取るのは良いのだけど
チャーシューも鳥だと、しっとり感が無くてがっかりなんですよね。


お箸も、使い捨てでない気配りも嬉しいですね。
ラーメンストリートに並ぶだけあって、素晴らしいラーメンでした。


ソラノイロ


生誕87年

今年もやってきました1月30日。
母の誕生日です。


今年は曜日の関係で、2日前の日曜日に妹たちと会食です。


妹のタンメン


母の誕生日


弟の麻婆ラーメン


母の誕生日


姪っ子の普通のラーメン


母の誕生日


私の塩ラーメン


母の誕生日


上海さんのラーメンは、いつも美味しいですね。


早いもので、今年母の13回忌です。
体育の日前後ということで、確認して散会しました。

月島のもんじゃ焼き

幕張からの帰り道、京葉線の東京駅とJRの東京駅との連絡は
バス停を2つ程度歩かなければならないほど、不便なこともご案内の通りです。


そこで京葉線を新木場で途中下車して、地下鉄に乗り換えました。


途中月島駅につきました。
もちろん予定にはありませんが、月島=もんじゃ焼きと頭に浮かんだので
とっさに降りてしまいました。


もんじゃ焼きは、観光資源なのですね。
駅前にはもんじゃ焼きの案内所があり
その界隈だけで、五十軒の店が軒を連ねています。


駅から1番近いお店にはいりました。


何にもわからないので、お店の方にオマカセです。


もんじゃ焼き


鉄板に具だけをまき散らし、炒めていきます。


もんじゃ焼き


だし汁は、炒めた具で作った土手の中に流していきます。


もんじゃ焼き


ほどよく熱が通ったときに、全体をまたイタメます。
広げたところに、生卵を流し入れて完成です。


もんじゃ焼き


もんじゃ焼き


ふーーーん、こんなものなのかというのが感想です。
放置してできたお焦げが香ばしくておいしかったです。


*東京での遊興で風邪を引いてしまい、しばらくブログを休むという
  失態をしてしまいました。
  まだ完調ではありませんが、今日から出社しています。
  ブログの休止、申し訳ありませんでした。

東京オートサロン3

オプショナルパーツの数々です。
どれも仕上がりが、派手ですね。


これがクラッチ


東京オートサロン


足回りの部品です。
しゃこたん仕様でしょうか、もちろん車検対応品もあります。


東京オートサロン


扁平タイヤ。
それを表現するのに、フェラーリです(さすがブリジストン!)


東京オートサロン


ヘルメットも格安で、販売されていました。


東京オートサロン

久しぶりのハンバーガー

最初にハンバーガーに接したのは、テレビアニメの「ポパイ」だったと思います。


盛んにハンバーガーという単語が出てきても
50年以上前の話ですから、ハンバーガーと言われても食べたこと無いので、
なにか実感がなかったですね。


身近になったのは、親元を離れての学生時代だったと思います。
それでも、田舎の学校でしたから市内に出ないと、出会うことが無かったです。


現在は、マクドナルドのハンバーガーは、一年以上腐らないとか?
例の中国製ナゲットのこともあって、好んで食べる事はありません。


ハンバーガー


今回は、海浜幕張駅前のバーガーキングというお店です。
イベント期間中ですから、受付と引き渡しは別のスタッフで
効率化を図っています、スタッフの数も凄かったですね。


沢山のお客さんですが、テイクアウトも多いので
店内はそれほど混み合っていません。


それにしても、地元では目にすることのない混雑振り
田舎者であることを実感しました(笑

東京オートサロン2(WRCを日本に!)

世界中を転戦して行われる、ワールドラリー選手権を
ぜひ日本で開催しようと、キャンペーンが行われていました。


東京オートサロン


東京オートサロン


WRCといえば、お気に入りのシトロエンのC4が好成績を上げていて
新しいシーズンにはC3のスペシャルモデルが投入の予定です。


数年前、北海道の帯広地方で試験的に開催されたと記憶していますが
これは、毎年やって欲しいと言うキャンペーンなのでしょうね。


国土の狭いわが国ですが、国際的なラリーが行われることは
ラリーファンや、シトロエンファンとしても嬉しいことです。

大きいけど、ミニなアウトレットパーク

これも同じ、海浜幕張駅で見つけた三井のアウトレットパークだ。


東京オートサロン


駅前のこのような施設があることに驚きでした。
だって、アウトレットモールは土地の安い広大な敷地に
これも広大な駐車場を有すると思っていましたから。


建物と建物は当然道路で、分断されていますから
道路をまたぐ2階通路で、各建物が繫がっています。


東京オートサロン


ショッピングセンターとしては、大規模ですけど
アウトレットモールとしては、小規模ですね。


それにしても、電車で来られるアウトレット、良いですね。

東京オートサロン1

ブログを見直すと、3年ぶりのようです。
東京オートサロンも、自動車メーカーも注目するようになり
多くのメーカーがブースを構えるようになりました。


最初は、ヤンママに代表される元気な人たちのカスタムカーショーでしたが
今は個性の時代ですから、上品なカスタム、そうでない物と一緒に
この規模になりました。


会場の使い方は、モーターショーに引けを取らない規模です。


最初の会場全景。


東京オートサロン


東京オートサロン


会場で最初に撮影した車です。
レクサスのスポーツタイプ、町中では余り走っていません。
そう、お高いですから。


東京オートサロンは、自慢のドレスアップを目立つ高級車でアピールしますから
普段見ることが出来ない車が、ごろごろしてる、それが大きな魅力です。


東京オートサロン


趣味性が強いので、オーストラリア旅行同様に、しばらく午後の時間帯に
アップしていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

本当のミニストップ

土曜日に、カスタムカーの祭典
東京オートサロン(幕張メッセ)に行ってきました。


最寄り駅「海浜幕張駅」の自転車置き場の様なスペースに
そのコンビニはありました。


東京オートサロン


奥行き2m、長さ12,3mでしょうか。
通路は1本で、その両側が売り場になっています。


ATMの順番待ちは、店舗の外になるほどの狭さなんです。


これぞ本当のミニストップですね。

高田のソウルフード(サンドパン)

なつかしいですね。
スーパーにはいつも在庫があるので、当たり前ですけど
時々、懐かしさから食べたくなります。


サンドパン


美味しいモノが少なかった時代、貧しいこともありましたけど
しっかり甘いこのコッペパンは、あこがれでした。


久しぶりのサンドパン、なつかしくいただきました。
当時より若干マイルドになったかなぁ。

ホワイトピラミッド造成中!

11日の午前中の撮影です。


上沼道


それにしても、きれいな雪景色です。
現場へ向かう途中に、お天気の良さと美しさに車を止めました。


土木技術の高さと自然が作り上げた、ある意味芸術ですね。
とても素晴らしいです。

キッチンのLED化とスイッチレス

ウチのダイニングキッチンは、縦長で電灯のスイッチは
居間側の手前にあるので、キッチンのスイッチは使いづらかったのです。


そこで、30WタイプのLED照明にするときに、人感センサー付きにしました。
これなら、キッチンに向かえば点灯してくれますし
戻れば消えて、スイッチまで出向かなくてとても便利です。


LED


もっと早くすれば良かったと、思いました。


住まいのLED化は、だいぶ進みました。
廊下と階段のダウンライトは、全て自動のLED電球ですので
スイッチの煩わしさが無くて、快適です。


あと終わってないのは、余り使わない部屋だけですね。
自動点灯は、だらしない自分には最適なアイテムです。

新年初打ち(そば)

お餅も食べ終えて、自然薯も残っていたので、初打ちです。


先日の二八そばは、割と柔らかい仕上がりでしたので
小麦粉は、5%にしてみました。


手打ちそば


それでも、自然薯の粘りが出てきたのか、まだ柔らかめでした。


製麺は機械任せですが、すこしづついい感じに仕上がってきています。
次の製麺が楽しみです。

今月の墓参り

年が明けても、雪が無くていい塩梅です。


8日はおやじさんの月命日なので、お花を用意して行ってきました。


墓参り


先月のお花も、朽ちていましたが残っていました。


心配した雪も、大したことなく
1月のお参りも、こうして出来ました。


あと、2月にお参りが出来ると良いですね。

新年初握り

スーパーでイカのお刺し身を見つけて、買って来ました。


年末にいただいたタラコと、めでたい紅白寿しにしました。


寿し


ところが、いつもと違って時間に余裕があり
出掛ける前に準備したので、米をとぎ水に浸す時間が長くなって
ご飯の仕上がりが、柔らかくなってしまいました(大汗


時間はしっかり、守らないといけませんね(反省!

長野で駅そば

善光寺周辺で、そばを食べたいと考えていましたけど
営業していない店もあったりで、何処も行列の人気振りでした。


寒空の下、行列はいやなのでパスして来ましたけど
帰りの電車には、余裕があったので駅の立ち食いそばを利用しました。


長野


店内は満員で、ファーストフードといえど数人ですが並びました。
ほんの4,5分で、天ぷらそばが出てきました。


長野


寒いときは、温かいそばがいいですね。
満足して、帰路につきました。

デパート(ながの東急)

高田からデパートが無くなって久しいです。


デパートには、メイドインチャイナが少ないことに、安心しますね。


当日驚いたのは、駅ビルの「MIDORI」です。
初売りに目玉を設定したのでしょうね、数百人の行列で
駅のエントランスに入りきれなくて、コンコースの方まで
あふれていました。
ながの東急も、脅威でしょうね。


年末から東急の別館では、松本零士先生の原画展が開催中でしたので
そちらを見に東急へ向かいました。


長野


今まで原画を見ることはなかったので、その素晴らしい仕上がりに感動です。
参考ですが、手塚治虫先生の作品も、少なかったですが並んでいました。


コピー品でも、十数万円。
一点物になると、百数十万と言う価格です(驚


とても目の保養になりました。
「男おいどん」のが無かったのが、残念でしたけど(笑


そのあとで、地下の食品売り場に向かいました。
鶏肉加工のお店のお総菜の「福袋」が売れ残っていたので
久しぶりに「福袋」を買いました。


長野


スイーツのお店の福袋は、軒並み売り切れでした。

表参道

帰りは下り坂なので、参道を歩いて駅に向かいます。


多くはないですけど、露店が参道に出ています。
ほとんどが堅気の方のようですけど、玄人さんもでていました。


長野


善光寺の楽しみは、ソフトクリーム畑さんです。


長野


残念ながら、新年は4日からの営業のようです。


さて時間もタップリあるので、ながの東急に向かいます。


新春大吉

普段は、おみくじは引かないのですが、わざわざ来た善光寺さんなので
今回は、引いてみました。


なんと!「大吉」  ↓これが実物です。


長野


日本語ですが、読めない部分もあります(汗
おおむね良いことが書いてあったので、信じましょう(笑


ありがとうございます。今年一年、頑張れそうです。

参拝

善光寺行きの臨時バスに乗って、大門下につきました。


徒歩の方も含めて、大門は人の波です。


長野


参拝を終えて、脇の通路からでると
もう、入場制限が始まっていました。


長野


それにしても、さすが善光寺さんですね。
大勢の参拝者で、大したもんです。

初詣2(善光寺)

正月2日、1日中テレビを見て過ごしそうなので
善光寺の初詣を思いつきました。


電車の乗り換えソフトで、新幹線の時間を調べたのですが
どういう仕組みになっているのか、とても接続が悪いんです。


そこで仕方なく、在来線で行くことになりました(悲


長野


さすがに妙高高原駅はホームに雪がありましたね。


長野駅に降りると、気温が4,5度低いのでしょうか。
冷たい空気が肌をさします。


善光寺の初詣客と、初売りのお客さんが重なって
エキマエはとっても賑やかです。

みそかパーティー

大晦日は、招待できないので前日に妹家族を呼びました。


ご馳走と言えば、この程度の発想しかできないのが悲しいですけど、、、


霜降り肉でのしゃぶしゃぶ、お寿司、デザートのちょっとお高いケーキと
賑やかな食卓で、食べさせていただきました。


パーティー


パーティー


パーティー


ぎりぎりの帰省で、参加できなかった甥には、別にステーキ肉を用意しました。
この程度の応援しかできませんけど、バックアップしてくれる身内がいることを
肝に銘じて、頑張ってほしいものです。

新しい年が始まりました。

2年参りから帰ってきました。
多めな初雪には驚かされましたけど、こうして雪のない新年を迎えることができました。


日枝神社の初詣客は、あまり多くなかったですね。


初詣


昨年は、3月に自宅療養を余儀なくされ、出足をくじかれましたが
少しずつですが、尻上がりに良くなってきました。


新しい年の出だしは、カレンダーの関係で
約一週間お休みですね(笑


新しい年も恙なくが過ごせますように。