水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

ドライブスルーのソフトクリーム屋さん

長岡へ来るときには、時々利用しています。
前の献血ルームの近所でしたから。


ソフトクリームも、バニラ、チョコ、抹茶、ストロベリーと
色々あるので、ミックスも含めて間違えないように、番号が振ってあります。


コレは2番の「抹茶&ストロベリー」です。
番号が若い分、人気なんでしょうか?


ドライブスルー


ソフトクリーム、見かけると食べたくなりますよね。
その上ドライブスルーで、簡単に変えるので嬉しいです。


割引クーポンも頂いたので、また行きたくなってしまいました(汗

気になっていた、長岡のラーメン店

燕三条の背脂、長岡の生姜味と、このあたりは文化であると
理解していますけど、8号線バイパスでいつも通り過ぎてしまう
お店に、今回お邪魔することが出来ました。


献血を済ませて、近くだったのですが、大きな通りなので
大きくUターンして、入りました。


塩ラーメンが、珍しくあったので迷わず注文しましたが
一押しは、豚骨しょう油だったようなので、次回はそちらを
食べて見ようと思います。


長岡のラーメン


長岡近辺で背脂系と、生姜味系を排除すると、選択肢が少ないですね。
又もう少し調査して、美味しいところを探してみます。

謙信IT勉強会、8月号

先月はお祭りでお休みして、2ヶ月ぶりというのに
今月は、参加が少なくて驚くくらいでした。


この横顔は、会議所の担当のS氏。彼を含めて、最初はたったの4人。


謙信IT勉強会


最後の方に、駆け込みでお一人。
8時過ぎに、日にちを勘違いしてたYさんが、申し訳けなさそうに、登場。
それで、やっと6人という寂しさ。


それでも、フェイスブック、ピンタレスト、LINEとかの話しを聞いて
参考になることを、教えていただきました。

江口だんごさんに、寄ってきました。

行きは高速、帰りはした道のコースでした。


ウチの会社のスタートは、プロパンガスの配管工事が
主だったので、中越地区の仕事もたくさんあって
この下道、8号線はよく利用したのですが
「江口だんご」さんは知りませんでした。

江口だんご


それもそのはず、市内でご商売されて、成功して
この地に、古民家を移築した素晴らしい本店を
2005年に建てられたから、昔はなくて当たり前なのですね。


それにしても、立派なお店に多くのお客様。
お菓子やさんでも、一流になればコレだけ素晴らしい訳ですね。


お庭


江口だんご


お赤飯とお団子(お赤飯は親爺さんの大好物)


江口だんご


おだんごを食べる前


江口だんご


次は又、違った甘味を買わなくてはと、思って帰ってきました。

献血は、179回目

長岡、新潟方面に出掛けるときは、献血とラーメンがセットですね。
なので後ほど、ラーメンの紹介があります(笑


開場(9時半)間近だったせいでしょうか、割りと空いていました。


献血ルームらしく、成分献血の方が多かったですね。


今回は、献血ちゃんのタオルをいただきました。


献血


当面の目標にも、少しずつ近づいています。
継続は力、積み重ねて頑張ります。

8月15日の教訓

8月15日と言っても、終戦記念日のことではなくて
この日、二つの花火会場で大きな不手際があった。


まずは近くの、諏訪湖大花火大会。
今は天気予報も自由化され、ピンポイントでの天気すらも
予報できる時代に、豪雨雲が来ているにも関わらず、いったんは開催を
強行したことである。


聞くところに寄ると、花火は一度セットした物は、再利用できないらしい。
そのあたりの事情もあって、強行したのかもしれないが
もう少し早く、中止をアナウンスしていれば
臨時の避難所で、夜明かしするようなことには、ならなかったと思う。


ただ、帰れなくなった人たちのために、臨時の避難所を
速やかに開設出来たことは、行政側のファインプレーだと思う
この件に関しては、素晴らしかった!


50万人もの人出が予想された花火大会、今一度原点に返って
なにが安全なのかを、考えて欲しい。


ガソリンタンク、鋼板製


そして、福知山のガソリン爆発事故である。
冬の灯油ストーブの火災事故も、基本的には同じパターンである。
火の気がそばにあるのに、燃料の継ぎ足しをする。


今度はそれが、ガソリン。
その上、タンクの状態を把握しないまま、メインキャップを
開けてしまったという愚行。


私たちも、工事用にガソリンエンジンの発電機を使うので
よくわかるけど、ガソリンタンクは現場から離れた
日の当たらない場所に、保管するのを常としている。


日陰がなく、どうしても日光を浴びてしまうところでは
鋼板製のタンクが、極端だけど風船のように、平らな部分が
膨らんでいることがあります。
鉄板のタンクでもこうなるわけですから、危険度解りますよね。


揮発性の高いガソリン、その上熱を加えれば、内圧は凄いことになります。


当社では、規制されていないディーゼルエンジン用の軽油に関しても
自社で、鋼板製ガソリン用タンクを敢えて白く塗りつぶして
「軽油用」として使っています。


鋼板製のタンクは、座りも良く倒れることもないので、重宝してますし
大きくこぼしたとか、引火したとかという事態には、なった事がありません。


それでも、アクシデントという物はあるわけで
用心に、用心を重ねて仕事をしています(偉そう、、、)


花火会場というところは、一度に大勢が移動しますから
他のイベントとは、違った難しさがあると思います。
歩道橋で大勢の人が倒れて、死亡事故になったのも
花火会場ではなかったでしょうか?


大勢が集まるところには、危険が潜んでいます、注意して行動しましょう。


長岡の花火も、諏訪湖の花火も見に行ったことがありますけど
最後の渋滞が割に合わないので、その後行っていません(汗

お盆もお寿し

三恵さんで、美味しいお寿司いただきましたけど
しばらくすれば、またお寿司が恋しくなります。


お盆休みのある日、又握ってみました。


今回のお寿司の違うところは、特売品ではないこと。
同じ価格でも、中のネタが微妙に違います。


特売品は余り物ですが、今回は好きなネタを品定めできます。
いかが入ってるのを、選んできました。


サンデー握り


普段よりちょっと贅沢ですけど、好きな物はやっぱり美味しい。

お盆と共に来た!

定番「ぬれあまなっとう」である、ありがとう。


コレは夏バージョンで、アサガオがあしらってある。


ぬれあまなっとう


美味しいし、日持ちがするので、楽しみながらいただける。


季節ごとの変わるパッケージも、印象が変わっていいなぁ。
お陰様、感謝していただきます。

大事なあれが壊れた!

大事なあれとは、毎日飲んでいる野菜ジュースを作る機械
ジューサーの、一番肝心な「ストレーナー」が割れてしまったのです。


ブログをたどると、2009年の8月頃から使っていますね。


コレが日本製なら、すぐに製造打ち切りでも8年後の2017年までは、
安心して使えるのですけど、残念ながら「韓国製」なので、
そのストレーナーだけでは、調達不可でした。


ジューサー


このケースも、セット販売と言うことで、同時に購入です。
やっぱり国産には、かなわないなぁ。今度壊れたら、MADE IN JAPNを買おう!


このストレーナー、ホントは丈夫なんですけど
苦手なのは、固い人参だそうです。
明日からは、人参を薄く切ってから投入しようと思います。


お盆休みに、つけ麺

出先では、いろんなラーメン店に突撃していますが
地元では、割りと浮気をしないタイプです。


今回は、自宅にから割りと近い「宝来軒」に行ってきました。


本当は普通のラーメンをチェックしなくてはいけないのですが
「とくつけ」というポスターが目に入ってきて、迷わず頼んでしまいました。


コレがとくつけ、簡単に言うと一押しのつけ麺のサービス大盛りとのこと


宝来軒


お盆の真ん中の急須は、つけだれが濃いので、最後に味わうための
薄めスープだそうです。持ってきた人が「そば湯だと思ってください」
と言ってました。


それとちょっと気が付いたこと、畳のヘリがなんと中華風?
さすがラーメンやさんですね、いいなあ。


宝来軒


つけ麺、コレも又新しいラーメンのスタイルですね。
美味しかったのですが、大盛りは自重しないとなぁ(泣

やよい夏祭りに行ってきました。

やよい夏祭り


新しい新幹線の駅周辺で発見された、吹上遺跡、釜蓋遺跡は
弥生時代の物なんですね、そこで「やよい夏祭り」となる訳です。


やよい夏祭り


やよい夏祭り


やよい夏祭り


「ありがとう、脇野田駅」


やよい夏祭り


古代人の、宝飾品「まが玉」を作る、体験コーナー


やよい夏祭り


鉄道模型のコーナー


やよい夏祭り


佐渡の砂金探し?


やよい夏祭り


在来線を管理する「えちごときめき鉄道」のトッキッキイ。


やよい夏祭り


小さなお子さん用の「水ヨーヨー釣り」
皆さんが協力して、出し物も多彩で楽しいですね。


やよい夏祭り

風鈴街道

高田の街が、風鈴の音で爽やかです。


「日本風鈴街道in雁木2013」というのだそうです。


入賞された作品の写真が、イレブンプラザの掲示板で
紹介されています。いろんな作品が、ステキですね。


日本風鈴街道in雁木2013


日本風鈴街道in雁木2013


sDSC_7007.jpg

現場のカメラ、もう一丁!

Wifi機能付きのカメラが、あまりに便利なので
もう一台も、色違いで追加した。


現場用のカメラにしては、色がちょっと、、、って感じだけど
お買い得品が、この色だったのでしょうがない。


eye-fiカードも、ヤフオクで安く買えた。


それにしても、現場の報告を聞くまえに、画像が確認出来るのだから
ホント、素晴らしい!


2台を管理することになるので、ハウツー本も買ってしまった。
(ちゃんと使うには、キチンと学ばないとね)


現場のカメラ


カードの提出がない分(かんたん)、現場でも撮る枚数が増えた気がする。
こんなことで、現場写真が充実できたら一石二鳥ですね(ありがとう)

パーソナルファン

居間で使う自分専用の扇風機を買った。


今までの物は、まだ使えるのだけど
古くなった扇風機は、突然発火する事もあると聞いて
ケチなのに?珍しく、思い切って処分したのだ。


首を振るタイプだと親爺さんのところへも
風が行ってしまうので、このタイプにした。
(年配者は、扇風機が苦手)


自分専用扇風機


リモコンがなかったりと、不便な点もあるけど
自分用というのが、いいですね。


台所仕事の時でも、下から浴びせてくれるので
気に入っています。

お墓参り本番

お墓参りは、もうすでに終わっているのですが
簡単に言うと、親父さんのお墓参りの運転手ですかね。


母が健在の時は、父方、祖父方、祖母方、ご近所でお世話になった方のお墓を
数多くお参りしましたが、親父さんの判断で少なくなりました。


お盆の墓参り


それでも、お墓参りの後は北本町の「上海」さんで、
ラーメンを食べるのは変わりません。
私が覚えてる限りは続いているので、50年以上ですかね。
これもすごいことだなぁ。


お盆の墓参り


画像は、上海さんの名物メニュー「チーパー麺」です。
大きな餃子も、上海さんの名物ですね。


お盆の高田の町屋は、盆灯籠で情緒満点!

高田の町屋では、お盆に灯籠で軒先をてらします。
余計な言葉より、ご覧ください。

町屋の盆灯籠


町屋の盆灯籠


町屋の盆灯籠


町屋の盆灯籠


町屋の盆灯籠


PS、偶然だけど、他のブログでもこの様子が紹介されていた。
  ウチの記事はさすが一眼レフ、行灯の図柄がキチンと映されていたけど
  あちらのブログでは、明かりとしてしか確認出来なかった、やっぱりね!

ほぼ、全員集合!

盆と正月と言いますが、なかなか家族みんなが集まれるわけではありません。


今回は、偶然土曜日だったのが良かったのでしょうか。
妹たちも、集まってくれました(ボランティアサークルで忙しい長男は除く)


まずは、蟹。
みな黙々と食べ続けます。


お盆の会食


それから、お刺身。
身厚で新鮮なものが並びます。


お盆の会食


しめ鯖も、〆が浅くお刺身のよう、早い時間ならではの特権。


お盆の会食


そして、締めのお寿司。


お盆の会食


コースでお願いすると、この他に焼き魚、茶碗蒸しなども出て来ますから
並みの胃袋では、収まりきれません。


お昼の会食ですが、これでもキレイに食べ尽くしましたけど
皆が満腹と言う事で、お開きになりました。


かくして、この8月10日一日で、内藤くん家のお盆イベントは
終了したのでありました。


この冬は、姪子二人が受験生。
春にまた、笑顔で集えるように頑張って貰いたいですね。

妙高で活躍したもの

まず第一にトレッキングシューズ(登山靴)でしょうね。
確か、前々日に慌てて「大原スポーツ」さんに買いに行って
ちょうどいい、お買い得の物があったので即ゲット。


妙高登山


今回は、岩場が多かったので、しっかりした靴底の靴は
どうしても必要でしたし、その働きは十分すぎる程でした。


その次に、活躍してくれたのが、なんとカメラの一脚。


妙高登山


本来の用途ではなく、下山用の補助杖としてでした。
特に後半、スタミナ切れでキチンと踏ん張れないときに
とても頑張ってくれました。


おかげで、けっこう傷だらけになってしまいましたけど
これからも、大事に使っていこうと思っています。
ありがとう、お世話になりました。

今日はお墓参り。

8月13日は、この辺ではお墓参りの日。


偶然ですが、母の月命日も13日なので、都合がいいです(笑


ただ今回は、家族での帰省を見送る予定だった弟家族が
急に来ることになり(10日)、あわてて集合と会食の準備となりました。


主な目的は、お墓まいりなのでその日の朝、先にお墓へ行って
お花を供えて、お参りしてきました。


弟家族の帰省


弟家族は、到着後いつものお墓参りセットを持たせて
家族だけの墓参りに向かいました。


皆での会食の話しは、又改めてお知らせします。

妙高登山 3

ドライブツアーでも、同じ道を引き返すことはしないので
当然、燕新道という長助池を通る周遊コースを、下っていきます。
(ところが、このルート険しく長いので、普通は選択しない道とか?知らんかった)


下山当初から、手を使いなら急斜面を下っていきますが、
そのスタイルが、一時間以上続きます。


そうですこれが、妙高が岩山である印!


妙高登山


数少ない草花の写真。もちろん名前はわかりません?


妙高登山


妙高登山


妙高登山


バテバテですが、長助池までの中間地点に到着。
ココで元気で若いパーティーと遭遇。
黒沢ヒュッテからのピストンらしい。
これからあの岩山登り、お疲れさまです。
とはいえ、こっちもまだ下山は始まったばかり(大汗)


妙高登山


ようやく、長助池に到着。
霧で幻想的な雰囲気だけど、そのムードを楽しむ余裕はもうない。


妙高登山


妙高登山


妙高登山


先着のベテランハイカーが、休憩を終えて出掛けるところだったので
休憩なしで後を追うように出発したが、直において行かれた。


このあたりから霧雨が降ってきて、登山路が滑りやすくなって危ない。


途中平坦なところもあったが、手を使う場面が多く
そこへ来て、体力が落ちてきてるので、踏ん張りも利かなくて
転倒することもしばしば、情けないくらいのペースダウンだ。


ようやく、長助池から1.4k下る。
でもまだ、燕温泉まで3.7k、まだまだだ。


妙高登山


やっと、残り1.2kまで来た。


妙高登山


従来の登山道が流されたのだろうか、登山道を迂回するように案内が出て来た。
採石を敷き詰めた、仮設のガラガラ道を下っていく。


温泉旅館の屋根が見えた、これで温泉街もすぐだ。


妙高登山


これが、当日最後の写真。
何故かそのあとは、ホッとしたのかカメラを出すことはなかった。


妙高登山


あとで確認すると、登りで1時間。
下りでは、1時間半も標準より遅かったようだ。


グループ登山なら落伍だし、もう少し条件が悪かったらと思うと、、、
しばらくは自重して、体力作りに精進しないと。


燕温泉の露天風呂には、浸かる元気もなかった。
でもたくさんの山の写真が撮れて、ありがとう妙高山。


PS、最後まで重くて負担だった、一眼レフだったけど
  今回の登山で、割りと持参されてる方が多いことに驚いた
  長めのズームレンズをつけて、むき出しで下げてる人もいたし。
  折角の山歩き、画質にこだわる人はやっぱりいるんですね。
  ホント、天気が良かったら、けしき素晴らしいものね。

冷やしつけ麺

夏はやっぱり、冷たい麺。


ところが、どれも好きなので、在庫がたくさーーーん。


冷凍そば  6人前。
冷凍うどん 10人前
自然薯そば 16人前
乾燥うどん 10人前
稲庭うどん 10人前
大門そうめん12人前


この夏だけじゃぁ、消費不可能ですね、、、


それでも、保存のきかないラーメン(冷やし中華)も食べたいし、、、。


冷やし中華、つけ麺風で食べてみました。
そこに、ちょっと贅沢をして、トッピングに米久さんのチャーシュー。


冷やしつけ麺、極上チャーシュー乗せ


これが又、うまいのなんのって、超うまい!
(貧乏人が、贅沢を覚えた瞬間です。)


毎度、毎度とはいきませんんけどね、覚えてしまいました。
刻みハムとじゃぁ、月とすっぽんですものね。


いやーーー最高!冷やしつけ麺、チャーシュー乗せ。

飲む、生理食塩水?

家で飲むのは、いつもの富山の水。
それで作った、水出し番茶。


妙高山に行くときも、これを作って冷凍して出掛けた。


でも、足らないと困ると思って、この「OS-1」を非常用と言う事で、持参した。
結局、全部飲んでしまったのだけれど。


経口補水液


この喉ごし、古い記憶がよみがえった。
そうだ、最初にでた「ポカリスエット」だ。


確か、同じコンセプトだったと思うし、同じ感覚で間違いないはず。


最初のポカリは、あまり美味しいという物ではなかった
ただ、二日酔いの朝に飲むと、驚くように吸い込まれていく感が
とても新鮮だった。


1980年に発売、私当時25才。青年会の寄り合い等で
12時過ぎまで、よく飲みにでていたころだ。


その後のポカリは、飲みやすさに重点を置いて
ごく普通の清涼飲料水に、なってしまった。


この「OS-1」確かに、吸収力が良くて、いい飲み物だけど
500mlで200円(量販店価格)はやっぱり高い。
私には、緊急避難用だな。

妙高登山 2

胸突き八丁をこえ、6合目「天狗堂」に着きました。


妙高登山


新しくできたケーブルカーの山頂駅からは、一時間半くらいで
着くようですから、それも又新しいルートですね。


ココは八合目の風穴です。
もうこの辺で、バテバテなんですけど、
名物「鎖場」までは頑張ろうと思い歩を進めます。


妙高登山


とうとう着きました、鎖場。
ココまで来ればあとわずか、足の力はありませんんが
腕力は残っているので、難なく登り頂上へ。

妙高登山


妙高登山


妙高登山


ココが、新しいピークなんでしょうか、妙高大神(2454m)


妙高登山


日本岩、そそり立っています。


妙高登山


頂上ゾーンは、岩がごろごろですが、割りと広いです。
この通り、霧が掛かっていて頂上の眺望は、残念ながらお預けでした。


妙高登山


妙高登山


妙高登山


この方、駆け足で走り去っていきました。


妙高登山


私たちは、にししろ2446mと思っていたのですが
その標識もありました。


妙高登山


頂上の一等三角点は、百名山の中でも数少ないようです(受け売り)


妙高登山


勢いで登ってしましたけど、これからが長い下山路です(大汗)

妙高登山 1

今年も懲りずに、今度は妙高山に行ってきました。


燕の温泉街を抜けたところに、登山口の看板。
いよいよ、登頂開始です。


妙高登山


最後のあじさいが、そこココ見られます。


妙高登山


妙高登山


作業用のモノレール。
これに乗っていきたいなぁ。


妙高登山


この工事は、まだ終わったばかりですね、カゴやコンクリがキレイです。
と言う事は、危険地帯?


妙高登山


赤倉温泉の「源湯」に着きました。若干硫黄の匂いがします。


妙高登山


温泉管の補修資材ですね、商売柄気になります。


妙高登山


この先は、沢の中も歩きます。


妙高登山


ココでもう、あごを出しています(汗


時間的に、日も高くなって明るくなってきました。


妙高登山


雲間から下界?の様子も見えます。


妙高登山


4合目、400mくらい上がってきたことになります。


妙高登山


長助池ルートとの、連絡路ですね。


妙高登山


花が終わって、もう種になってるのでしょうか。


妙高登山


万年雪、火打では山頂付近でしたけど
妙高は険しいので、逆に山頂付近には雪だまりがなく
残らないのでしょうかね。


妙高登山


胸突き八丁、気合いを入れないといけなくなってきました。


妙高登山


もうこの辺から、足ばかりでなく手も使って登ります(汗

がんぎっこ、新曲披露!

チャレンジショップで、釜飯を買って
そのあと、イレブンプラザへ「がんぎっこ」さん達を見に行きました。


今回は、新曲の発表だとかで既に賑わっていました。


すぐに、定刻(午前11時)になり、元気なパフォーマンスが、始まりました。
さすが、新曲発表ですね。
メンバーが勢揃いで、とても賑やかです。


がんぎっこ


それに、もう親衛隊って言うんですか?
ちょっとしたタイミングで、声をかけるお兄ちゃん達。


お年寄りのファンの人もいて、世代がバラバラですが
賑やかなことはいいことです。


がんぎっこが、ラッピングされた自販機も登場したとか
ドンドン人気が出るといいですね。

また、Rikkaへ行ってきました。

そう、お目当ては「釜めし

でもちょっと期待はずれ、おっちゃんが売っています。
生徒さんの販売だと思うから、買いに来たのにねぇ(残念

チャレンジショップ


なので、ポイントカードのポイントは増えません(泣


容器の釜は、完全オートメーションになったのでしょうね。
フタのがたつきもなく、キレイな仕上がりです。


親爺さんには、少し多かったようで、残りは私が助太刀しました。


チャレンジショップ


これ、いつも思うのですけど、チキンラーメンが入ると
フタもあるし、いいのだけど小さいのよね。

ありがとう、又当選しました。

前回の当選は、まさにラッキーだったのですが、今回はちょっと違います。


商品券


今回は、自分でレシートをまとめて、提出しないと駄目なんです。
それと、協賛メーカーの買い物が含まれていないとNG(これがくせ者)


その中でも、買いやすいのがマルちゃんのラーメンと味の素の餃子。
レジ打ちしてる間に、売り場に駆け足したこともあります(汗


多分8枚くらい応募したと思います。


あたり!やっぱり嬉しいですね。
この勢いで宝くじ。


(買ってなかった)

サンデー握り(新ネタ)

相変わらず、お休みになるとすしネタを、探しています。


今週は「しめ鯖」で、身厚で握りやすそうなのが、あったので
これでいってみようと、買ってきました。


サンデー握り


本来なら、まだ赤身の残った「しめ鯖」なんて最高ですけど
それは、港の近くでないと難しいですよね。


マグロとブリ、いつものカッパでいただきました。
光り物、お寿司やさんなら、しんこや、こはだなんていいいですよね。
弟が帰ってきたら、行ってみようかな。

リッカ、開店中!(8日まで)

今年も始まりました「チャレンジショップ、リッカ」


小、中、高、大学の生徒、学生さん達のまさにチャレンジショップ。


看板がまた、体育祭の乗りのような看板です(笑


チャレンジショップ、リッカ


野菜、おかし、お味噌、ケーキ。店頭ではかき氷も、それもたったの100円。
週末は、おぎのやの釜飯も、販売しますよ。


チャレンジショップ、リッカ


ナッツがトッピングされた、シュークリームを買ってきました。
レシートも本物ですし、なんとポイントカードまで有るんです(すごっ!


ポイントカードの特典が気になりますね。


チャレンジショップ、リッカ


純な生徒さん達の、接客もいいですね。
この記事が3日、8日まで営業しますので是非足を運んでください。


若い子が頑張ってる姿、とてもはつらつとして、元気をもらえます。

2012年のRikka

2011年のRikka

2010年のRikka

2009年のRIkka

スピードは大切だぁ!

先週のこと、お客様から問い合わせがあって、キッチンの
見積を、ご依頼いただいた。


最初にA社、そこで変更がでたので、変更ついでに
変更前見積を、B社に変更内容を伝えて見積を依頼した。


見積なんて、普通は翌日。
遅くても、翌々日が当たり前。
即日に持っていけば、もっと印象はいい!


残念なメーカー


この画像のように、遅くなってすいませんでは、受注は出来ませんよね。


このB社は、3日後に催促して届いたのが、6日後の夕方。
A社が2日後に届いた時点で提出してるので、問題外となりました。


このメーカーの有料の協力店会にも加盟してるんですけどね。
ウチの会社の商品は、使わないで下さいと言う意思表示ですかね。


見積は、特約店の担当者が、この詫び状は郵送で送られてきて
担当者の声さえ聞いていません、悲しいですね(残念、切腹)ふるっ!

踏んじゃいました!

作業用のスニーカーを、新しくしました。


ずいぶん前から、穴が空いてたみたいですけど、気が付かなくて。
お祭り後の、天気の悪い日に水がしみてきました(汗


普通のスニーカーのようですけど、これはちゃんとした安全靴。


つま先には、ちゃんと鉄のカバーが入っていて、指先が保護されます。
ガテン系のお店「ワーカーズショップ」に売っています。


安全な作業靴


このスニーカーがすぐれているのは、かかとを踏んでもいいことです。
(写真で、解りますよね)


急いでいるときは、突っかけて。
作業や運転の時は、もちろんキチンと履きます。


「ご安全に」作業でもっとも大切な事です。
よろしくお願いします。