水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

地元の口座もネットバンキング

ネットバンクは、ジャパンネット銀行を便利に使ってるけど
地元の担当の方から、口座の変更を頼まれた。


時々、使わないカードを義理で作ったりと
銀行の方も、いろいろとノルマがあるようで、大変ですね。


実際ネットに繫がるまでは、もう少し時間が掛かる様ですが
通帳は使えなくなりましたと、お知らせがありました。


ネットバンキング


ネットバンクのような「トークン」はないようですが
セキュリティーは大丈夫なんでしょうか。


※トークンは可変型ワンタイムパスワード発生器です。

旧城南中の敷地

診察のため、石田眼科さんに来ています。


周辺にあまり高い建物がないので、旧城南中の敷地がここから見えます。


旧城南中学


私たちが入学した頃は、各学年7クラスありましたから、それなりの校舎群でした。
現在は、美術や技術の特別教室の建物が残っているだけのようです。


私たちが通っていた大町小学校の児童は、全員城北中学でしたが
私の中学入学の時に、城西中学ができて大町小学校の児童の半数が
城南中学に、通ようになりました。


それから10数年後に、今度は城東中が出来、城南中学は廃校になったのです。
街の中の中学校でしたから、利用価値があって今は幼稚園になったり
市の施設が、たくさんあって広く利用されています。


でも、母校がなくなるのは寂しいですよね。

一年間、ありがとうございます。

早いもので、もう一年の最終日になってしまいました。
年間を通して、ご覧いただいてる皆様、ありがとうございます。


大晦日


ライフワーク(笑)として取り組んでいたダイエットも
朝歩きが定着して、それに糖質制限がうまくはまって
ぐんぐんと体重がへったのは、夏から秋にかけてでした。


最近では、夕飯にちょっとくらい羽目を外しても
早ければ翌日、長くても3日くらいで体重が戻るので、いい感じです。


万歩計の計測も、よかったと思います。
平均歩数も、エクセルで管理してるのですが
ちょっとサボると、数字がさがってきますからね。
ここでも継続は力ですね。


スマホのアプリのおかげで、血圧、体重、心拍数、それと睡眠も管理できて。
頑張ると、褒めてもらえる機能も、嬉しいものです。


ダイエットの中盤には、苦しい局面もあって
ああ人間って、こうして拒食や、過食に走ってしまうんだなと
経験して、分かったこともありました。


孤独死が確定してるので、自らの身体は、自らちゃんと管理して
周辺に迷惑の掛からないようにしたいと思っています。


このブログは、新しい年も継続していきます、よろしくお願いします。

し烈な予選会(箱根駅伝)

先週の県縦断駅伝の日。
夕食後、BSの番組表を見ていたら「箱根駅伝予選会」という文字が
目に入ってきた。


もう定刻の19時は過ぎていたけど
駅伝ファンとして、チャンネルを合わせた。
中継録画だけどね、関東では生中継だったらしい。


箱根駅伝


シードに漏れた各校のエースや、本戦当日ブレーキになった選手などの
取材が丁寧に行われていて、本番さながらの
ドラマチックな番組に仕上がっていた。


本戦では、シード校争いにしのぎを削って
落選すれば、こうして厳しい予選会でまた這い上がる争いをする。
(人ごとですけど、厳しい世界ですね)


ニュースでご存じの方もいらっしゃるでしょうけど
連続出場が掛かっていた、名門中央大学が11位で
残念ながら、44秒足らなくて本戦出場は叶いませんでした。


予選会の10位は、コレもまた名門校の日大です。


たぶん、中央大学も日大のように、強力な留学生(助っ人)を
擁していれば、予選会は通過できたかもしれませんね。


今でも留学生を良しとしない大学は、結構な数存在しています。
純血、それはそれで頑張って欲しいですね。


こうした中央大の挫折は、次回のバネになって選手のモチベーションは上がります。
来年の予選会の中央大学に、大いに期待するところであります。


それと、関東大学対抗戦なので、あの東京大学も参加しています。
その上、東京大学大学院のチームもあって、こちらの方は補欠なしの
10人体制で、その最終ランナーはゴール前で足切りに会い
残念ながら、記録なしに終わってしまいました(涙


最後に、この番組の最も盛り上がるところ、予選通過最後の学校の発表の時
民放ですから、当然コマーシャルが入って期待を待たせますよね。


なんと、BS日テレはこの仕切り直しを、4回やりました(エ〜〜〜〜〜〜〜〜
もうすでに、速報で結果は知っていたのですが
それにしても、テレビ屋さんのいやらしさを、実感しましたね。
サッポロビールは、わりと好きな銘柄なんですけどね。
最後に、悪い印象を残したBSの再放送でした(大汗


マグネットエラー

少し前から、預金通帳のエラーが続いた。


原因はこれ、iPhoneのカバーの留め具が
磁石だったのだ(分かっていることなのに)
胸ポケットに、一緒に入れていた。


携帯カバー


特に、止めて無くても困らないので、早速切り取りました。


自身の不注意で、ご迷惑や時間のロスをしてしまいました。
いい年をして、恥ずかしいです(反省


今日の弁当


今週のいちごは「越後姫」なんですが
酸味がなくて、ほんと甘さが光りますね。
品種改良が進んでいるんですね。

一年間、ありがとうございました。

早いもので、もういちねんの最終日になってしまいました。


大晦日


夏に入院騒ぎがあって、小さな生命の危機を感じましたけど
結果的に発作もなく、献血でわかった病気でしたので、ある意味ラッキーでした。


これも一つの節目と考え、それからは食生活を見直し
あれほどできなかった減量も、少しずつですが結果が出ています。


「一病息災」言い古された言葉ですが、今の自分には
いい感じで、継続できていると思っています。


昨年の記事を読んだら、動画での発信を書いていますけど
全く実践できていません。
少し気合いを入れて、頑張ろうと思います。


一年間、ご愛読いただきありがとうございます。
よい年を、お迎えください。

歩いています(目標1万歩)

万歩計


頭痛、高血圧、全ての元凶は「運動不足」です。


寝起きの30分は、ルームランナーで歩く(3500歩)
通勤は、原則徒歩とする(往復で4500歩)


これで、8000歩になりますから
あとは普段の生活の中で、何とか1万歩になるという計算です。


9月1日から初めて、29万歩あまり(5日現在)
平均では、サボった日もあるので8500歩位になっています。


ここでも、継続は力。
8000以上をキープするように、これからも頑張ります。


今日の弁当


今朝慌ててて、魚肉、豚肉ハンバーグを作ってきました。
ネタが残っているので、今晩も魚肉(めぎす)入りハンバーグです。

狭心症だって(治療2入院3)

前回の入院から2週間、県立病院なのでお盆も休まず営業。
なので、個人的には会社を一日休むだけで済むので
12日に入院しました。
(なので、お盆の墓参りは16日に行って来ました。)


今回は、詰まってる血管の管末を確認するため
逆サイドからの血管造影が必要で
足の付け根の他に手首からも、入ることになりました。


こちらの治療も難航を極め、前回より長い6時間を要しました。
ただ本人は、ほとんどが夢の中でお気楽でしたけど。


これで終了と思いましたが、貫通はしたようですが
実際の血流が、思いの外良くないようです。
先生ももう少しと言う思いもあったようですが
この日は、緊急のカテーテル治療(急性心筋梗塞の患者?)
が入ってきて、開始時間が遅かったのです。


午後9時過ぎ、治療の長さ的には限界なので、とりあえず
治療打ち切りとなりました。


最終的にステンレスのストロー(ステント)は約4センチが
2本入りました。


入院


経過確認は、半年後だそうです。
その間、血流を良くする薬を飲み続けるようです。


さすがに2回目と言うことと、治療時間も長かったので
退院は、一日延ばして15日となりました。
それにしても、これだけの大がかりな治療を受けて
スーツケース一つで、自分で車で来て帰れる訳ですから
治療も進歩してるわけですね。


先生並びに、たくさんのスタッフの皆さん
お世話になりました、ありがとうございます。


入院


入院


このシャケの切り身、煮てあって
塩分をしっかり除去してあります(汗、笑

狭心症だって(治療1入院2)

いよいよ、2回目の入院は実際にバルーンも入れて
ステント(ステンレスのストロー)も入れるのです(少し緊張)


今回は、作業をやりやすくするため、切開する箇所も
手首ではなく、足の付け根です(大事なところの近く)


排尿もままならないので、おしっこの管を
大事なところに、刺していきます(経験のない痛みと恥ずかしさ)


通常、1時間足らずの治療も、詰まり始めてから
時間が経過してるので、案内役のワイヤーが前に進まず
なんと、5時間も掛かってしまいました。


ただ本人は、ほとんどを眠っていて時間の経過を
感じていませんでしたけど(結構、いい加減)


ただこれでも、当初の予定の半分しか開通できなくて
改めて、残りをすることを説明されました(えーーもう一回!)


この日は、病棟ではなく俗に言う「集中治療室」
心電図はもちろん、血圧計、血中酸素濃度測定器と
たくさんの計器と、添い寝の一晩でした。


その晩も経過は順調で、造影剤による腎臓への影響もなく
心臓への影響もなかったので、午前中に病棟に戻り
午後、退院する事が出来ました。
次で、最後にしたいなぁ。


入院


入院


狭心症だって(検査3入院1)

検査方法は、動脈が通ってる手首を切開して
そこから、カテーテルという細長い管を動脈の中を心臓まで届けて
そこに、造影剤を流すと、一瞬だけど血管の様子が分かるのだ。


手首だけの部分麻酔なので、大型モニターで
自身の冠動脈(心臓の血管)の様子が、見て取れる(白黒だけどね)


それで血管の状況を確認して、今後の治療方針を決めるのだ。


身体に負担はほとんどないので、検査直後担当の先生から
血管の詰まりの状況と、このつまりが古いものであるので
その分開通には、やっかいな面もあることを知らされる。


2泊3日の検査入院でしたけど、ビジネス書などを持ち込んで
テレビは見ないことにした、節約の意味もあるけどね。
結局のところ、面会サロンの漫画を読みあさって、時間をつぶした。


病院食も、消化器系の病気ではないので、常食が出たけど
3分程度で、食べきってしまうほどの、あっさり。
230円だからなぁ、仕方ないね。
やっぱり自分は食べ過ぎなんだと言うことが、確認できた(汗


入院


入院


入院


入院


わがままさんなので、出費は痛いけど個室を希望し
空いていたので、すんなり収まった。
0.5度刻みで、空調が調整できるのが、ありがたかったですね。

狭心症だって(検査2)

7月8,9日、中央病院で精密検査と言うことで。


1エコーによる、心臓の動きを見る
 (若干ではあるが、右底部に動きの悪い部分があるようだ)
2ウォーキング、ランニングテスト
 (ランニングマシーンの上で、歩いたり走ったりするけど
  これに関しても、心電図に特別異常は出なかった)
3心臓のCT検査
 (これで、右冠動脈の異常(つまり)が確認された)


これで、治療に入るのかと思ったら、やはりこれでも
詳細は分からないらしく、再度レントゲンでの血管造影をして
治療方針を決めるのだそうだ。


カテーテルと言って、手首の血管から
心臓へ細い管を通して、造影剤をまいてモニターで
血管の状態を、確認するようです。


Q波異常

狭心症だって(検査1)

献血時の心電図検査で「Q波異常」が見つかり
南高田の医療センターで、再度心電図をとって診察。


担当医曰く「ここではエコーの検査まで出来るんだけど
異常がでてるので、精密検査がやはり必要だね」と言うことで
早速、県立中央病院への紹介状と、予約をしていただいた。


Q波異常とは、心筋の異常(心筋梗塞や狭心症が原因)を表す波形で
心筋が一度傷つくと、Q波の異常は変わらなく出続けるのだそうだ。


自分の場合は、健康診断で一度異常がでたのだけれど(平成22年度)
翌年、それが消えていたので、自己判断で気にしてなかったのだ。
それもそのはず、胸の痛みなど経験したこともないし
一昨年は、あの妙高山の登頂もやっていたしね。


軽度の心筋梗塞で、痛みはなかったのかと考えられる(素人)
次は、中央病院かぁ。

映画「あん」を観てきました。

話題作は、待っていればテレビ放送するので
めったに映画館には、足を運ぶことはないのですが
この映画に関しては、ちょっと興味があったので、、、、


ところが、地元館では上映の予定がないんです。
県内では、近くて燕。もちろんその先の新潟となります。


献血をかねて燕か、善光寺と抱き合わせで松本かで
考えた末、松本へ行って来ました。


上信越道は、2車線部分は下道で
黒姫から高速に乗って、松本でした。


今回は、イオンの協賛のせいか、その関係の映画館に
上映は限られてる様です。


あん


ハンセン病患者と、どら焼き屋の兄ちゃんの話です。


私は経験がありませんが、父の実家のそばには患者さんがいて
施設に隔離されてることも、偏見や差別があることは聞いていました。


病気のことが詳しく分かってからは、隔離の必要も無かったのに
身体に表れる症状で、忌み嫌われることから隔離という
非人道的な措置になったことが、残念ですね。


差別、偏見、この世から無くなることはないでしょうけど
弱い立場の人を、大切にする心を持ち続けたいと思いました。


今日の弁当


今日は、ちょっとした事件が起こった。
冷たい弁当はいやなので、いつも90秒くらい
電子レンジに掛けるんだけど、本人は間違った気はないのに
3分くらい掛かってしまい、過加熱に、、、


慣れから来たミスだろうか?気をつけないと、、、

神輿渡御は台車で

春夏と、40年間80回の神輿を担いできましたけど
今回とうとう、台車での運行と相成りました。


神輿渡御


3丁目と共同で、ここ数年は何とかしのいできましたけど
昨年などは、休憩場所までスタミナが持たず
神輿を投げ出すように、なってしまったことで
人力運行も、この辺が限界と悟りました。


台車での運行を始めた今、復活は難しいでしょうけど
またいつの日か、差し上げてもむ神輿を見たいものです。


今日の弁当


今日は、ちょっと出世して、鱈の一夜干し焼きですね。
ごはんも遠慮がちに、収まっています。

旅なれてます?

電車に乗って席が確保されると、靴を脱ぎたくなりますよね。
でも新聞紙広げたりしたら、あまりカッコ良くないし、、


今回の東京行き、電車に乗る時間はあまり長く無いけど
スリッパを持参することにしました。


新幹線


やっぱり靴を脱ぐと、開放感がありますね。
電車も混んでいなかったので、リラックスした旅になりました。


今日の弁当


レイアウト変更二日目です。
大きな弁当箱の方が、果物類になってるのでスペースが空いてしまいます。
そこで、久しぶりに玉子焼きを作ってしまいました。
やっぱり逆の方が、いいのでしょうか?

来ました!年金DM第二弾

最初に来たのは半年前、差出人は〒でした。


今回は、市内の銀行。
近くの銀行なんですけど、余りお取引有りません。


年金の営業活動


営業活動はでもキチンされています。
年金受給まで、あと16ヶ月。勉強を始めるにはいい時期なのでしょうか?
とりあえず、パスです。


今日の弁当


ペースト玄米も、水漬け時間が長いといいようです。
今日は少し多かったですね。
手作りハンバーグ、ブリの照り焼き、フルーツ類も充実してましたし。
満腹でした。

ベルトを切る

若干だけど、体重が減った(たった2k)


おなか周りが、少し細くなったようで、ベルトの穴が余り気味。
後戻り出来ないけど、この際切ることにした。


ダイエット


ウエストサイズ、(自称)85センチ。
作業ズボンも、かれこれ20年くらいコレで通してる。
相当無理してる(90オーバー?)時代もあったけど、今は少し緩いくらい。


継続は力?
こと、ダイエットに関してはコレは至難の業。


体重ももう、4〜5k落ちると、血液検査の数値も
よくなるんでしょうけどね。
自信ないけど、頑張ります。

孫の日?

孫の日


スーパーの入り口に、大きな看板。


誰の差し金かと思ったら?
日本百貨店協会らしい、さもありなん。


じいさんばあさんは、こと孫に関しては、金に糸目を付けないですものね。
ウチのお袋さんがそうでした。


姪っ子に関しては、まさに特別扱い。
その年代になると、子育て時代より自由になるお金がありますから
ある意味使い放題。


たぶんあの世で、私のお金の遣いっぷりが少ないと嘆いているでしょうね(汗
ま、出来る範囲で頑張ってるので、お許し下さいね、母上さま。

スピードは大切だぁ!

先週のこと、お客様から問い合わせがあって、キッチンの
見積を、ご依頼いただいた。


最初にA社、そこで変更がでたので、変更ついでに
変更前見積を、B社に変更内容を伝えて見積を依頼した。


見積なんて、普通は翌日。
遅くても、翌々日が当たり前。
即日に持っていけば、もっと印象はいい!


残念なメーカー


この画像のように、遅くなってすいませんでは、受注は出来ませんよね。


このB社は、3日後に催促して届いたのが、6日後の夕方。
A社が2日後に届いた時点で提出してるので、問題外となりました。


このメーカーの有料の協力店会にも加盟してるんですけどね。
ウチの会社の商品は、使わないで下さいと言う意思表示ですかね。


見積は、特約店の担当者が、この詫び状は郵送で送られてきて
担当者の声さえ聞いていません、悲しいですね(残念、切腹)ふるっ!

懇親会でさようなら

懇親会


懇親会


特約店と、販売店の勉強会が発足して3年。
一緒に酒も飲んだ、一緒にイベントもやった。
昨年末に忘年会をして、年度末(3月)までに、もう一イベント
そんな話しだったと思う。


今回の会議まで、7ヶ月これと言った動きもないまま
今回の寄り合いとなった。


SNSも立ち上げたけど、書き込む人もなく
私の書き込みに、返事をする人もいなかったなぁ。


継続は力、細々でも続けていけば、意味がある気がするけど
残念ながら、解散する事に決まった。


最後にこの会場も「使わないでねっ」とお願いしてあった所。
そうか、それで全てがわかった気がする、残念グッバイ。

残念な?話

最近ある取引を、取りやめた。


最初は、先方が先にお付き合いを解除してしてきたので
今度はこっちの解除する時期が来たので、こちらも解除した。


商取引では、トラブルは日常茶飯事で発生してる。
肝心なのは、そのトラブルの収束方法である。


トラブルがないことが、一番。


そのトラブルの原因を明らかにして、再度起こらないようにする
それが2番である。


3番は、このトラブルを放置することである。
コレは残念だが、これから前には進まず、取引は消滅する。


ところが、この2番目の再度起こらないようにするは、
コミュニケーションが、発生するのでこの取引は
以前にも増して、強固なモノになる。


と言うことは、1番を越える事になるのだ。


たいした人生経験ではないけれど、トラブルのあとに
いいお付き合いになった事が、結構あるのだ。
ただコレには「誠心誠意」がないと、成り立たない。


当事者の人は、このブログを読んで気づくだろうか?
「誠心誠意」があれば、コレは必ず打開できるはず!

こわーーい話

昨年の会社の旅行での話し。


一般的な料金で、格別なお料理が出てきて、大変喜んでいたのですが
その後、事件は起きました。


帰ってから、精算作業をしていたら、二次会のカラオケが
二重請求になっていたので、旅行代理店に申し出ました。


これ自体は、単なる間違いでしたが、事件はそのあと起こります。


その差額は、ホテルから直接ふりこまれたのですが、なぜか
手数料分が、少ないのです。


これは通常の商取引では、よくあることですが
今回は、話が違います。


間違えた、お詫びを兼ねての送金なんですよね。
もちろん多く送金することはないですが
一円でも足りないことは、許されない話しです。


たかだか、数百円でこのホテルは、大きな信用を失いました。


送金を単なる作業として、扱ったのですね。
満足度が高かった今回の旅行は、最後にいやな印象で
幕を閉じることになります。


「人の振り見て、我が振り直せ」
ちいさな気配りがなかった事で、大きな信用をなくした、こわーーい話しでした。

いい営業マンに出会った!

ルートセールスって、けっこう頻繁に顔を合わせるが、
なかなか、コレはと思う営業マンはいないです。


普通のことを、当たり前にやってくれたらいいんだけど
その当たり前すら出来ていない(まっ、自分もその仲間なんだけど、、)


先日、まだ新しい(保証期限は過ぎてるけど)電動の工具が壊れた。

充電ドライバー

修理が出来ないので、新しい物を買ってくれとの、メーカーの言い分。


修理が出来ないのなら、その分まけろとこっちの言い分。


木で鼻をかんだような返事で、らちがあかないので
ネットで、新しい物を物色してたら、、、。


連絡が来て、今回は無償で新品交換しますとの事。


担当が、相当粘ってメーカーに掛け合ったらしい。
こっちにすれば、少し安くしてくれれば、納得したんだけどね。


無償は、以外でした。


タダだから良かった、ではなくて
粘り強い交渉を、評価したいと思います。


今までも、いくつか光るところはあったんだけど、
今回の件で、彼は私の中でのナンバー1になりましたね


当たり前のことを、粛々と粘り強く。
これからも、よろしくお願いしますね。


実は、トラブルが発端で担当者の評価があがることは、結構あります。


何でも、後始末をキチンと出来るやつが、最後に残る気がします。

ピンチこそチャンス

今日15日、大和上越店の撤退が正式に発表されました。


私たちは言ってました、高田にデパートがあっても、デパ地下はないと。


こたやがなくなり、青山もなくなり、そしてイチコも撤退しました。


この辺の購買力は、そんなに貧弱なんでしょうか。
そんな事はないですよね。
今こそ、地下でなくても生鮮3品を中心とした
ショッピングセンターに、生まれ変われるチャンス
なのではないかと考えます。


これは、そんなに簡単な事ではありません。
でも新潟や、長岡と違うのはイレブンビルという
建物と組織がある事です。


大和に任せきりだった運営を、今手にしてる訳です。
言い古されてますが、ピンチこそチャンス。
毎日の買い物が、家の前で出来れば、とても
ありがたい。


イレブンビルの彼らに、新しい展開を期待しています。

4つのお願い(約束)

懐かしいですね、ちあきなおみの代表曲です。

1つ、やさしく愛して
2つ、わがまま言わせて
3つ、さみしくさせないで
4つ、だれにも、秘密にしてね


ではなくて、(ココ突っ込むところですよ!)


各々のブログヘの書き込みのことです。


1つ、コメントありがとう
2つ、コメントに、お答えするわ
3つ、あなたのブログにも、ご挨拶
4つ、まぁ嬉しい、アンサーコメントね、ありがとう


と、これがブログのマナーと、K先生に習いました。


こんな簡単なことが、出来ていないんですよね。
でもね、もうあきらめました。
ちょっと悲しいけど、来るもの拒まず、去るもの追わずの
精神でやっていきます。


コーチャンの一人ごとでした。