水まわりのリフォームとメンテナンス専門店 JKリフォーム
INAXリフォーム ネットワーク

ご利用いただいたお客様の声

平成16年度上越市優良工事受賞

〔営業時間〕
8:00 〜 18:00

〔電話受付時間〕
6:00 〜 21:00

定休日: 土・日・祝日
メール、FAXは24時間受付中

よくある質問

新潟ネットビジネス研究会

バランシングロック

上越高田地域、春日山地域、直江津地域、その他近隣の地域

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へ
にほんブログ村
  • JKリフォームのワークワック
  • ミッチーヨコオの現場日記

今年のさけ祭り

年々来場者が増えてるそうで、ありがたいことです。


昨年は、杯を買わないで見て歩いただけなのですが
今年は、お酒の味を感じてみようと、買ってみました。


全体の印象は、お酒関係のブースより食べ物のブースが、前より増えて
お酒関係が、埋没してしまってると思いました。


地域振興の一環ですから、地元関係のものはいいのですけど
中には、テキ屋さん風のお店も見かけたので、
主催者には、その辺の線引きをしっかりして欲しいですね。


日中の様子


越後謙信さけ祭り


夜の様子


越後謙信さけ祭り


JO志校のステージ(こちらも20才以上の括りなんですって、お酒関係だから)
そんなんで、2人だけのステージでした。


越後謙信さけ祭り


山本さんも、2日間ご苦労様でした。


越後謙信さけ祭り

やぶたけ、第2弾

最近の朝市では、大量のやぶたけを持って来るおばちゃんがいて
必ず、ゲットできることが嬉しい。


それにしても、大量に買ってくるわけにもいかず
味噌汁2回分程度の量を買ってくる。


毎朝作ってる野菜ジュースのこともあって、味噌汁の出番が
あまりなくなって来てることもあって、
今回は、やぶたけうどんにすることにした。


やぶたけうどん


在庫の牛肉をおごって、肉うどんにした。
薄切りの食べやすいお肉だ。出汁も出て、いい塩梅のうどんになった(自画自賛!

謙信IT研究会、月例勉強会

最近は、第4木曜の定例開催が定着して、先生が不在でも
5人を下回ることなく、いい塩梅で継続中です。


最近は、アップル製品の井戸端会議化してるという指摘もありますけど
それを楽しみで、きてる方もいるのでいいのでしょうね。


昨日なんかは、アンドロイド携帯の方の使い方相談にも
よってたかって、みんなで教えてる姿なんかは、ホントいい感じですよね。


謙信IT勉強会


それでも、アンドロイド携帯の長所もみんな理解してて
そこをほめることも、忘れていませんよ。
でもやっぱり「アップル」なんですよね。


iPhoneは5台、ipadは4台とまたもや高い占有率でした。
そして、そのiPhoneは全て5だったと言うこと、、、、。


今回の新顔さんは、相当なカルチャーショックだったと思いますが
前向きな刺激ですから、たぶん来月も参加されるでしょう。


仕切り直し(パーティション)

ウチの会社には、まだXPのパソコンが現役だ。
最近そのパソコンのハードディスクが、不足気味なのである。


ところが、別に仕切られてるドライブには、まだ余裕があるのだ。


初期のパソコンには、Cドライブだけだったけど
いつ頃からか、こちらの都合も考えない、仕切りがついてきたのだ。


そこでその仕切りを移動する訳だけど、これが結構難しいらしい。
横山先生のアドバイスで「パーティションワークス」なるソフトを購入。


パーティションワークス


チェックディスクで、ドライブ内をキレイにしないと、作動しないようだ。
最初にDドライブ、そのあとCドライブ、容量の多いドライブは、時間がかかる。


何度もやり直したりして、やっとドライブの仕切り直しが終わった。


これでしばらくは大丈夫だけど、ドライブがまた足りなくなるか?
それともパソコン本体が、寿命を迎えるか?心配の種は尽きないなぁ。

秋のコンペ

アットホームな本町4丁目。
とりわけ、ゴルフコンペとそのあとの、反省会はいつもとても楽しい。


春の合同コンペ(3,4,5丁目)では、大合併が
叫ばれていたけど、総論賛成、各論反対の構図でまとまらない。


さて、コンペ開催の予定を万年幹事のO君に打診すると、
今年はとてもそんな余裕がないとのこと。
それではと、同級生のユーゾー君の力を借りて
急遽幹事を買って出ることになった。


定番の松が峰は、予約が取れず
昔、割りと通ったパインバレーが会場に決まった。


なんとか、3組が集まったのだが、最終的に2組になって
すこし寂しい開催だったけれど、ラウンド、反省会は
いつものとおり、和気あいあいであった。


スイング改造の成果があって、引っかけが少なくなったけど、
特大スライスがときたま出て、OBを連発してまった。
ハーフで7つは多すぎだよね。


本町4丁目ゴルフコンペ


ただその中でも、残り200ヤード前後のセカンドが
しっかりグリーンを捉えたところが、数カ所あり
それはどれも、パーをセーブしたがバーディーはなかった。
(ただそれは、ドライバーが天ぷらだったことが、原因だけど、、、)
半年ぶりのゴルフ、見せ場はあったけどスコアはまとまらなかった。


それでも、秋のコンペの幹事を買って出て良かった。
これを楽しみにしてる人が、結構いるのだ。
(自分もそのうちの一人だけれど)


ハンデのことや、来年の春のコンペのことまで、
話しがまとまってしまい、会の盛り上がりが感じられた。


幹事の最後の仕事は、あとかたずけ。
盛リ上がって、そしてねぎらって貰ったので、この作業も
どこか爽やかにこなせた。


これは、ゴルフ場の昼食の時のデザート
「チョコレートフォンデュ」
果物とチョコのコラボ、贅沢な食べ物もあったものだ。
ありがたく、頂戴してきた、当然、美味でした。


4丁目コンペ


コンペの写真が、これ一枚なんてなんて淋しい。
ユーゾー君今度は、カメラマン頼むよ!


次回もハンデ18、ボギーペースを1つ2つくぐれば
優勝だな、頑張って練習せねば、、、。
「たかがゴルフ、されどゴルフ」


「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」

低速ハブ

光回線は、順調に繋がったのだけけれど
ネットワークプリンターが、新しいネットワークを
認識しないようだ。


そこで「横山先生」にSOS。


光回線


作業をみてると、とても複雑で難しそうである。
自分で、へたな事しないで良かった。


ネットーワークなので、ハブで連絡するわけだけど
そこでまた、新たな穴が見つかった。


ハブが、新しい回線の速度について行けない代物らしい?
これだと、ADSLの時も足を引っ張っていたかもと、横山先生。
もちろん右が、高速新型ハブ。


光回線


ネットワークプリンターも開通。
回線も、本来の光の速度が出て、ビュンビュンです。


光回線


めでたし、めでたし。横山先生ありがとうございます。

季節の味

野菜がなくなってきたので、朝市に出掛けた。


お目当てのトマトは、露地物とハウス物との端境期で
市場では、一箱3500円とか。
それでは八百屋さんも、仕入れできないと嘆いていた。


傷みづらいタマネギと、安かった人参を買っての帰り道。


「やぶたけ」を大量に持参して、店を広げてるおばさんがいた。
結構な量で500円、これは買いだ。


早速その晩は、やぶたけ汁である。
内藤くんちの定番は、ナスが入るのだけれど
つゆが濁るので、とうふと油揚げだけにした。


やぶたけ汁


親爺さんも、黙々と食べている。
黙っているのは、気に入ってる証拠だ。
今季、もう一回だべられるかな?

クラブのバーベキュー(画像なし)

クラブ長(だいひょお)から連絡が来て、ないとうさんおっきな鍋と
それに見合うコンロある?


おおきなの、あるにはあるけど相当大きいよ!


結果的には、大きかったんだけれど
大は小を兼ねると言うことで、その大鍋で豚汁作りが始まった。


水10L,だし20袋、タマネギ10個、豚バラ肉2k。
大きな鍋で作った「豚汁」やっぱり美味しいね。
久々に、おかわりしていただきました。


作りながら食べる、その間に撮影は入り込めませんでした(泣
デジ1も持っていったんだけどね。


夕食用に買っておいた、信州牛のステーキ用。
特別参加で、登場しました。


クラブユーロハッチ、BBQミニオフ


外で食べる肉、大鍋で作った豚汁。
開放感と、非日常が味を倍加させますね、ご馳走さまでした。


クラブは、例の欧州車の会。
当日は、シトロエン、プジョー、VW、ルノー
当日の会場になったO氏は、私同様足車もルノー
お出かけ用車もルノーの、マニやさんである。

「光」入荷しました

人間ってわがままですよね。
ADSLが入った頃は「はやいねぇ」って言ってたのに


最近では、時間帯によっては速度に不満が出るようになって
それでも、まだまだと思っていたんだけど。


今回、iPhoneをAUにするにあたり、AU光とのジョイントサービスとかで
入れることになりました。
(ソフトバンクには、このサービスなかったんだよね「孫さん聞いてる?」)


街路を走ってる光回線からの分岐。


光回線


これが、その光通信線(光ファイバー)
想像以上に、細っ
工事やさんに、わけていただきました。
(そして、わかるようにキレイに割って貰いました)


光回線


そしてこれが、ちょっと高い位置についた関連機器。


光回線


この間、約1時間。
簡単というか、段取りがいいというか?


数字的にも、体感スピードも、感じられるので、良かった良かった。

秋祭り

どこの町内にも、氏神さまがあると思うけど
ウチの町内にもあったのだが、私の知らない頃
駅裏の日枝神社に移された。


初午、春祭り、秋祭りと年3回のお祭りがあります。


ウチは商売柄、火も使いますし(今はほとんどないけど)
もちろん水、そして土も構います。


神頼みなんてという人もいますけど、日本には
800万の神が存在するとも言われています。


お祓いして、御神酒をいただいてしばし歓談。


お赤飯と、お酒をいただく用にごちそうも出ます。


日枝神社


親爺さんは、車で行くのと最近は殆ど飲まないので
ごちそうと、缶ビールは手つかずで持ってきてくれる。


大体その日は、晩ご飯の支度は省くことが出来て、嬉しい日だ。


おかげさま、その気持ちで仕事も頑張らないとね。

鶏そぼろ風?

お酒のつまみに、いかがでしょうか?
ある鶏の部位を、細かにちぎって甘辛く煮てみました。


リサイクルおかず


鶏そぼろって、挽肉で作るのですよね。
だからパラパラになって、食べやすいのですね。


この材料は、先日のラーメンスープの時の
鶏ガラに、へばりついていた出汁を取ったあとのガラ肉です。


4羽分あったので、適当にむしり取っただけで
小皿山盛りになりました。


甘辛く煮たので、ご飯のおかずにもなって便利です。


でもこのゴミのようなおかずの話しは、親父さんにはナイショです(汗

新しい衣装

しばらく裸で使っていたiPhoneに、バンパーが届きました。


発売間近には、揃っていなかったケース関係も
次第に揃ってきましたね。


ケースの条件

1.ストラップがつく穴が空いてること
2.キレイな白の本体が、わかること
3.青、水色系のカラーであること

この3条件にマッチしたのが、これでした。


携帯ケース


そして、これがそれを装着した様子。


携帯ケース


ストラップには、コイルループがついて
ネックストラップに繋がっています。
これで落としても、大丈夫です。


慌て者でだらしないですから、しっかり紐付きです。
これで、安心して携帯できます。

作りました、ベーススープ。

こういった事は、お休みの日しかできないので
お向かいの肉屋さんで、鶏ガラを仕入れて
匂い消し関係の野菜、果物を放り込んで、やってみました。


豚骨だと、下処理をキチンとしないと、臭みが出るのですが
その点鶏ガラは、あっさりなので冷凍のまま、突っ込みます。


ベーススープ


少々くたびれた圧力鍋ですけど、こんな時には活躍します。


温度が冷めたところで、ふたを開けたらやさしい美味しそうな香り。
臭みもなくこれなら、成功でしょう。


約4リットル、15人前くらいでしょうか。
これでしばらく、手作りラーメンが食べられます(嬉

豪華版、いただきました!

あの、バターサンドで有名な六花亭の豪華詰め合わせを、いただきました。


バターサンド


さすが老舗菓子店のお菓子は、どれをとっても美味しい物ばかり。
一種類だと、せいぜい2個止まりですけど、これだけあると
止まりませんね。とうとう4,5個食べてしまいました。


これも「お取り寄せ」なのでしょうね。


甘党には、感動のいただき物でした(感謝!

第14回城下町高田花ロード

紹介が遅くなってしまいました。


そして、写真が少ないことをお詫びしないといけません。


これが、3年連続の花ロードカー。
今年もアーティストの招聘に失敗して、この有様です。


城下町高田花ロード


こんな作品でも、写真を撮ってくれてる人もいたしなぁ。
インパクトだけはありか?


そして、14年連続の夜の警備。
最初の頃は、しっかりしないと、いたずらも多かったけど
最近は、イベントも定着してほとんど被害はないですね。


城下町高田花ロード


ただ警備側も、使命感から義務感に変化してることも
問題なのかもしれない。


これが今回撮った作品。


城下町高田花ロード2012年10月6,7,8日


やっぱりコレも自然の一部だから、早朝がいいのね。
デモ夜警で。朝が遅くなっちゃうというのは、やっぱり言い訳ですね(泣

新しいお気に入り


朝晩はしっかり秋らしくなって、先日から冷やし中華から
温かいラーメンにシフトした、内藤くんちですが、、


本当は冷やし中華をまだ食べたかったのに、スーパーから
冷やし中華のタレが、撤去されたのが本当の理由です(汗


それと、グリコさんがお気に入りの塩ラーメンの素の
生産を中止してはや一年。


ようやく新しいお気に入りが、見つかりました。
メーカーは、福島県会津若松市これなら、少なからず復興の手助け
にもなるし(ホント?)早速スーパーの棚の在庫を空にして来ました。


新しいお気に入り


今度は、これに負けないベーススープを作らないとね。
じゃぁ、早速取りかかります(笑

祥月命日

土曜日は、母が他界して丸6年でした。


その日はちょうどイベントで、せわしない一日でしたが
朝ご飯の支度のあと、お墓参りに行ってきました。
(この時期、いつもの時間だと日が昇ってないので、、)


祥月命日


でも、この時間を外したら雨が降ってきて
母が見守ってくれてるんだと、いつも思います。


前の日には、母のことを思ってくれている人たちから
たくさんのお花をいただいて、お仏壇の前は
とても賑やかになりました。


祥月命日


こうして、母のことを思い出してくれる方々がいて
とても嬉しいです。


イベントが賑やかだったのも、母の後押しがあったからかなぁ?

また、いただきました。

Kさんが来られて、今回は「マコモダケ」とゴーヤを頂戴しまた。


マコモダケ


ゴーヤに関しては、他でお嫁に行き損なったとかで
いるんだったら、置いていくと言う事でこれも頂戴しました。


マコモダケは人気で、皆に貰われていきましたけど
ゴーヤがちょっと売れ残り気味。


そうだ、毎日のんでる野菜ジュースに最適じゃないか!
(きずくのが遅い!)


結果は、あのセロリより強力で、しっかり青汁らしさを
感じることが出来ました。


ゴーヤも、もう終わりですね。
来年はしっかりジュースにしていただきます。
「良薬は口に苦し」かな?

祝敬老

親爺さんに町内から、敬老祝いと言う事で
町内で使える、商品券が届いた。


しばらく、そのままにしておいたのだけれど、
有効期限が有るので相談すると。


私「どうする」

親爺さん「お向かいで牛肉を買って、ステーキにでもしよう」
と言う事で、早速伺う。


お向かいの肉店の奥さんは
「お宅のお母さんには、ランプをいつも買っていただいたわよ」


サーロインよりはずっと、庶民的な部位らしい。
それでも、貧乏人にはとても高い単価だけれど、、、


そこで、良さそうなところを切っていただく。


お昼に買ってきた物を、ゆっくりと常温に戻しました。


夕食後花ロードの夜警があるので、ニンニクは使わないで。
でもちゃんと、安いワインでフランベはしましたよ。


これがその、お祝いの商品券で買った牛肉。


敬老のお祝い


イヤーーーーこれが、箸で切れるほどの柔らかさ。
生涯、ナンバーワンのおいしさではなかったかと。
庶民は、ランプでも充分感動する事がわかりました。


最近歯が悪くなって、堅い物やかみ切りにくいものが
駄目になってきていた親爺さんも、この肉の柔らかさにご満悦でした。


親爺さんご馳走さま。
次は年末の、ごちそうの時かなぁ?
美味しく食べられることに、感謝ですね。

例会3

今年も、もう三回。
上小会の例会も、あと1回となりました。


今回は、金谷山の割烹旅館です。
幹事が持ち回りなので、いろんなお店に行けて楽しいです。


今回も、手の込んだ料理が満載で
会員の評価も高かったですね。


上小会例会


残念ながらこの日は、新井の勉強会の最終日で
車で駆けつけたので、ノンアルコールビールでの
お付き合いでしたけど、元々弱いので
こんな、宴会もまたいい物ですね。


九月までの期限でしたが、ずれ込んでしまったので
納会は、あと1ヶ月くらいでの開催になります。


さて、次の幹事はどんなサプライズ会場をセッティング
してくれるのでしょうか、楽しみです。

めで鯛でした。

これは、かまぼこで出来た「鯛」なのです。
妹からお裾分けで貰ったのですけど。


蒲鉾の鯛


何時ものことですけど、食べてから気づくのです、、、


富山県では、この蒲鉾製の鯛が婚礼の引き出物に付きます。
半分あったのに、気が付いたらこの状態(泣


これでまた、新鮮な若い二人がスタートを切ったのですね。
「お幸せに」

Mさんが、定年退職。

Mさんには平成になった年に、勤め始めてもらった。


主に銀行業務と経理を担当して貰った。
売り上げ管理もやっていたので、売り上げ、請求業務、見積、原価計算と
急ぎの仕事も、テキパキとこなして貰っていた。


65才まで、勤めて貰う選択もあったのだが
いろんな諸条件が重なって、今回で一区切りつけることになった。


週末に、ささやかではあるが、中華料理で送別会を設けた。


送別会


これは社長からの「花束」
社長自身もこのような事は、初めてではなかろうか。


送別会


とても、定年の年には見えないけれど
ご長男も所帯を持たれるとか。
そのうちに、おばあちゃん稼業に専念する事にも
なるかもしれない。


しばらくはゆっくりして、また遊びに来てくださいね。
お疲れさまでした、そしてありがとうございました。

サンマの炊き込みご飯

旬の炊き込みご飯と言う事で、サンマと茗荷だそうだ。


これはどちらも,大好物なので早速試してみることにした。


鯛飯のパターン同様、焼いてから炊き込むのだ。


サンマの炊き込みご飯


彩り、悪かったですね。
人参とか、青い葉っぱ三つ葉とか、貝割れ大根でも良かったかな?


入れたのは、茗荷と舞茸でしたけど
たくさん入れた方が、良かったですね。


サンマの炊き込みご飯


茗荷は少し残しておいて、薬味に刻んで乗せるのも
いいと思いました。


それにしても旬のサンマ、脂がのっていて
炊き込みご飯も、ピラフのような仕上がりでした。


サンマは内臓からのうまみが出て、焼いて食べるよりは
グッとコクがあって、美味しかったですよ。

高田にも来た!

上越大通りを走っていたら、いましたグーグルのカメラカー。


ストリートビュー


ご存じ、ストリートビューの画像を撮影してるのですね。


高田にもやっと来たか、といった感じですね。


ちなみに、車は千葉の「成田」ナンバーでした。

父の誕生日

先週の日曜は,親父さんの誕生日でした。


29日は月末の土曜で、出勤日だったので私的には
慌ただしい日曜日でしたけど、夕方みな顔を合わせました。


定番は「松茶屋」さんですけど、やはりそこは保守的な
主賓の言うとおりと言うことで、松茶屋さんへ


それほど、混み合っていませんでしたけど
スタッフの方が,不足なのか割りと待たされました。


親父さん一押しのネギラーメン


親父さんの誕生日


オーソドックス、しょう油ラーメン


親父さんの誕生日


これも,おなじみ味噌ラーメン


親父さんの誕生日


これも定番、食後のデザート。
色とりどりで、見た目もステキです。


親父さんの誕生日


その日は,弟のところからも菓子や、写真が届いていました。


ありがたいですね。
親父さん、元気で長生きしなくっちゃね!

献血メールクラブに登録した。

先日の新潟の帰り、長岡の献血センターを利用してみた。


その日は,日曜だったので多くの希望者で混み合っていた。
千秋ヶ原で,立地もいいし。


長岡は1カ所だけど、献血の意識が高いのだろうか。
休日のおかげもあるけど、そこそこ待つほどの混雑だ。


献血デート、なんて言うカップルも、結構いた。
健康な二人、うらやましい限りである。


ノベルティは、例のキティちゃんとのコラボのミラーだった。
これでまた、コラボグッズが増えたね。


献血メールクラブ


メールクラブの案内を貰ったので,早速登録した。
少しでも、役に立てればいいけどね。

横田先生の5週連続セミナーが終わった。

横田先生のセミナーの最終回が終わった。


横田秀珠先生


毎週というのは、あっという間だったなぁ。
3回目に、少し遅れそうになったけど、5回全部に
出ることが出来て良かった。


かれこれ、横田先生の話を聞くのは20回くらいに
なるだろうか。


それにしても、よこたさんの情報収集能力とその分析力にはただ驚くばかりである。
毎日3時間睡眠で,頑張っておられるようだ。


最終回にして、我がサイトもチラッと登場した。
休日案内は、2ヶ月出しましょうという案内だ。
ほめられた訳でないけど、登場するのは嬉しい。


それより,全く進んでいないサイトのリニューアル。
画像レイアウトの勉強が、滞ってるのだ。
しっかりせねば(喝!


それと,勉強熱心なあなた。横田先生も
「横田秀珠の著作権を尊重しつつ、是非ノウハウはシェアして行きましょう」
とおっしゃってるので、尊重しつつバンバン放出しますので
お問い合わせくださいね(笑

戸隠そば祭りに行ってきました(総括)

うづら屋さんは、高級レストラン。
しなの屋さんは、大衆食堂。
仁王門屋さんは、団体客御用達、個人的にはそんな印象でした。


振りかえれば、特長のある3店舗を回ることが出来て、良かったです。


行列に並ぶ度に、何店舗まわった?そこはどうだった?と
老若男女問わず、話題が広がります。


同じ店舗で3回転して、3人前食べたなんて言う猛者もいたし。
このお店で、6店舗目という段取りのいい若い2人組もいた。


3店舗と少なかったけど「うづら屋」で食べてきたというと、
驚かれたりと、いろんな話しで盛り上がりました。


戸隠そばって、出雲そば、わんこそばで、日本3大そばなんですって。
自分的には、地元のごつごつした田舎そばを、良しとしてるので
お蕎麦も、その土地の文化なのだと改めて考えさせられました。


駐車場から中社の境内を通るので、そこで写真を数枚。


稲田でもあるんですね、戸隠講。
地元の地名を見ると、いい気持ちになります。


戸隠そば祭り


飲めます、御手洗所。ホント綺麗なお水でした。


戸隠そば祭り


戸隠そば祭り


大きな杉の木と中社社殿、狛犬くんもしっかり門番。


戸隠そば祭り


次回、来年はみんなでがやがやと、行ってみたいと思いました。

戸隠そば祭りに行ってきました(実食)

いよいよ開始の時間になりましたが、私の前には三十数人がいますので
なかなか順番が回ってきません。


戸隠そばまつり


うずらやさん、戸隠ナンバーワンの名前は伊達ではありません。
お店の片づき具合、店員さんの身なり、作業の的確さ早さ
どれも素晴らしいです。

そしてこちらのお店では、蕎麦猪口は証拠に前に飾るだけ
お店の猪口でいただきます。うれしいいですね。


戸隠そば祭り


んーーーんこれが、戸隠そばの頂点かぁ(感動)


戸隠そば祭り


次に伺ったのは「しなの屋」さん。
小さなお店で提供数が100食と少ない。
そんなもので早く売り切れるので信濃町グループは、2番目にココを選択。


戸隠そば祭り


ただ、うづらやさんで割りと時間をロスしてしまったので
こちらのお店も、実際にはすでに100食は完売だったのだが
店主の好意で、20食追加され我々はその中に、なんとか入ることが出来た。
ココでも店主が恐縮するほど待たされた。


その後もまだ、多くのお客さんが列に着こうとするが
(定数終了しました)の看板を見て、帰って行った。
イベントとはいえ、ありがたいことである。


しなのやさんは、猪口も箸も自分のを使う。
そして、玄関先の水栓で各自洗って次へいくのである。


これが、しなのやさんのお蕎麦。
30代の店主だろうか、彼にバトンタッチされてから
美味しくなったと、地元で評判のお店である。


戸隠そば祭り


先代も出て来て、仕事はされてないようだが、客に
丁寧に挨拶されていた(商売の基本ですね)


こちらは、家族中心に3人くらいで営まれている様子で
その辺は、うづらやさんの十数人のスタッフとは、だいぶ違う。
ただ、お店の見た目の違いほど、味の差はないし
甘めのつゆに関しては、わたしはココが一番好みだった。


次は、仁王門屋さん。
お寺にある仁王門が、お店の玄関にあるお店である。
こちらも、多くの客をさばくために、
最初に入り口で、猪口につゆを注いでくれる。
それを持ってテーブルに着くと、そばが運ばれてくるのである。


戸隠そば祭り


ココの店の特長は、そば湯はセルフサービスと言う事。
濃厚で、熱々がいただけるので、そば湯ファンにはありがたい。
私もしっかりいただいた。


戸隠そば祭り


こちらが、そのお蕎麦。
時間が迫っていて、もう一軒と思っていたので
味は良く覚えていない(それじゃぁ駄目じゃん)
なので一人前を、数十秒で平らげた気がする。


戸隠そば祭り


お店を出たら、制限時間10分前。
信濃町グループも、3人前じゃぁ帰りにラーメンだなと
残念がったけど、今日は終了となった。


原因は、ブームになりつつあることと、店舗も閉めたお店が
あるとかで、条件が厳しくなってるとのことでした。

戸隠そば祭りに行ってきました(序章)

戸隠そば祭り


2時間の間に、登録19店をまわり食べ放題という、ステキなイベントです。


お蕎麦大好きなので前々から、気になっていたのですが
事前に、手形である蕎麦猪口とお箸のセットを手に入れるとか
平日の夕方であるとか、色々とハードルがあって、いままで実現しませんでした。


今回は、長野に太いパイプがある○○管機のFさんから、手形買っていただきました。
でもこれ、当日も多数売れ残っていて、行列に並び始めてから
お仲間が買いに行くというグループもいました(泣


戸隠のそば、といえばココ「うずら屋」さんが有名なので
様子をうかがってると、中社前にもう数十人がたむろしています。
うずらやさんのお店前はすぐ道路なので、離れたところで
もう既に30人以上の方が、並んでいます(なんと開始1時間半前です)


戸隠そば祭り


行列してる方々はどなたもそば好き。
すぐ後のグループは、そば打ち教室の先生と、その生徒3人の4人組。
もうすぐ、2段と3段の試験があるんだと、話しています。
(へーーー段位があるんだ)


またその後方に、去年は5軒回ったという信濃町のそば好きグループがいて
信濃町の美味しいおそば屋さんの話をしていました。初心者の私は
色々食べたいので、このグループに着いていこうと、決めました つづく。

おかしな時計と面白い人

逆転時計


ちょっと変ですよね、この時計。


すぐにわかった人は、見たことのある人ですかね。


そう、この時計は鏡に映ったときに、まともに見える時計なんです。


床屋さんや、美容室に置いてある事が多いです。


この時計は、私の自宅の1階で営業されている「いんぷっと」さんの時計です。


時計の写真を撮りに行ったら、店長さんが「私の顔も写して」とおっしゃいます。


写真撮るけど、この写真ブログに載るよ!
それでもいいと言う事なので、カメラを向けると
このように、面白いポーズをしていただきました。


いんぷっと


この写真の拡大は、自己責任でお願いします。


とても面白いキャラクターで、私も長くい生きていますけど
このような方は、初めてです。


面白い人が好きな方は、是非ご来店ください。
私の紹介と言えば、割引もありますから、、、たぶん。